Totti bucks 〜scatola del tesoro〜
ホーム
ブログ
Totti's Travel (world Heritage)
日本の旅
街ぶら。
朝を楽しむ
イベント
出張先の朝
酩酊徘徊
Totti's Kitchen
国盗り状況
ブログ
movie
プロフィール
お問合わせ
22日 11月 2014
酉の市
2014年の酉の市は、
一の酉が11月10日、二の酉が11月22日の2回です。
二の酉ですが、行ってみる事にしました。
酉の市って暗くなってから・・・ってイメージがあるので、少し暗くなってから来てみました。
鷲神社の行列は、本当に長いです。
毎回。もう驚かないし並ばないです。
鷲神社の正面を見て、
巨大な熊手の飾りを見てから・・・。
浅草の酉の寺と言われる、長國寺(鷲在山)へ。
神社と寺が並んでいて、どちらも「酉」を掲げています。
長國寺はこの酉の市を江戸時代から開いているそうです。
浅草酉の市では長國寺を「仏様のおとりさま」、鷲神社を「神様のおとりさま」と言うそうです。
どちらかと言うと、お寺の方が行列は少ない。
酉の市だから、
長國寺か鷲神社かって言うと、鳥って字がある方がイメージ付きやすいですからね。
酉の市の発祥は、実は浅草ではなく、足立区の花畑にある鷲神社です。
もともと、辻賭博(道端でやっていた博打)で人の往来が激しかった足立区の鷲神社で、縁起物を売る市を始めたのがきっかけだそうです。
そこから、関東各地の鷲神社で「酉の市」が始まったのだとか。
縁起物は、熊手です。
福を掻っ込むと言う意味合いで。
西日本の十日戎は笹ですけど。
熊手を売るお店がたくさん並んでいます。
色々見てみましたが熊手にも色々パターンがある様です。
落ち着いた色合いのものにカラフルなものに。
私は買うなら左の落ち着いた色合いの方が好きな感じです。
縁起物は年々金額を増やして買い替えるというのは、東西同じですね。
昨年10000円の熊手だったら今年は12000円の熊手、みたいな。
十日戎も飾りの額を増やしますから。
購入者に対しては、ヨヨヨいがあります。
皆で手拍子。
あれも一回やってもらいたいなぁ。
にしても、凄い人の数です。
境内にも屋台の通りにも。
雰囲気は味わえました。
tagPlaceholder
カテゴリ:
浅草
,
201411
Facebook に接続する
閉じる